結局腰痛が治らず、せめてもと軽い筋トレと外を歩く運動をしてましたが、体力が落ちていたのか、今年の1月に入る前に風邪をこじらせまして…。
今まで当たり前のようにやっていた仕事も二日お休みして、ほぼ寝てたんですが、夜中何度も自分の咳で起きるので、病院を受診しました。
すると、肺炎もインフルもクリアだったのでほっとしましたが、母曰く「だから大丈夫だって言ったしょ。」と行ったことに対して嫌味を言われまして…
もうしばらくは持病でしか病院に行かないことに決めました。
本当にこういう時に、人間は本性が出ますね。
で、正月太りも解消できず、プラス3kgとなり、踏んだり蹴ったり…( ;∀;)
それでは、ゆらころん卒業後、17か月目ということで、ビフォーアフターをご紹介します!
体重は+3kg!2024年1月の記録
それでは、ビフォーアフターということで、早速ご紹介してみます。
ちなみに、11月の時のビフォー写真はこんな感じです。
体重はプラス3kgとなりまして、また太ってしまいましたとさ。
ただ、毎日咳で苦しんだ分、腹筋が痛んだり、汗が出たりなど、その影響でそこまで太らずに済みました。
1月は+3kgとなり、今月はもう無理ですが、来月はまた頑張りたいですね。
写真の撮り方もありますが、見た目あまり変わりありません。
3kg太った割には、なぜかそこまで見た目は変化なしです。
腰痛改善のためにまず椅子を新調
腰痛をまず何とかしたいので、仕事で使う机といすを新調することにしました。
まずは、椅子はこちらを購入して、届くのを待っている所です。
発送が即日だったので驚いていて、助かったのは事実なんですが、弟曰く「単に在庫処理したいだけじゃね?」との意見も見逃せません。
10年以上使った座椅子付きこたつは、母が使うことになりましたが、母はテーブルの上をいつも片付けないので、今回も結局汚くして使えなくするんだろうなぁと思います。
風邪で咳が酷かったのも終わり、ご飯支度もフル稼働できるようになりました。
母の料理はいつもと同じでしたが、三日間作らないで済んだのは嬉しかったです。
運動をする前に風邪を治す羽目に…まとめ
それでは、ゆらころんを卒業して、8時間ダイエットの18か月目ということで、ビフォーアフターをご紹介してみました。
運動どころか、咳で眠れない日が続いた1月ですが、12月の末にはまだ元気だったのが良かったです。
お正月は甥っ子と姪っ子にも会えたので、その時に風邪をうつさないですんで本当に良かったー♪
今日はまた冷凍の鶏もも肉で1品ですが、運動をするより先に風邪を治す羽目になり…
皆さんも体調にはお気を付けください。
最後までお読みいただきありがとうございました!