リンゴ酢ダイエットと言えば、もえぞうさんをご存じの方も多いと思います。
実は私も、このもえぞうさんの動画を見て、リンゴ酢ダイエットを開始することに決めました。
リンゴ酢は正しく摂取すれば体重が減るだけでなく、お通じも良くなるらしいので、始めたわけですが、肝心のリンゴ酢が近くに売っていなかったため、砂糖入りを取るよりは良いかな?と醸造酢を選んだので、これがどう影響するかも今後実験していくつもりです。
今回は、もえぞうさんのリンゴ酢ダイエットのやり方など、ご紹介します!
もえぞうさんのリンゴ酢ダイエットとは?
もえぞうさんは栄養管理士の方ですが、本人も痩せていて、スラッとしていますよね。
リンゴ酢でダイエットと言うのは良く聞きますが、今回始めてみようと思ったきっかけは、そのやり方があまりに簡単だったからです。
特に、脂肪燃焼効果や糖質の制限などは嬉しい点で、個人的に一番気になったのがお通じの改善になるとの件でした。
私は普段コーラックを飲んだとしても、毎日便が出るとは限らず、たまに出たと思ったら、深夜の一時頃に聞き出して、覚醒時間が1時間以上など頻繁に起こるため、もっと抜本的な解決策がないかなと思って気になったのがリンゴ酢ダイエットです。
早速リンゴ酢を飲んでみたら、思ったよりも飲みやすくこれなら続けられそうだなという感じです。
では、もえぞうさんの動画でもご紹介されている、瘦せる飲み方とNG(太る)飲み方などご紹介します。
リンゴ酢の痩せる飲み方
リンゴ酢は、量や飲むタイミングなど、ちょっと脱線すると効果が薄いと言います。
まず、瘦せる飲み方として推奨されているのが、以下の飲み方です。
リンゴ酢のNG(太る)な飲み方
リンゴ酢はダイエットに向いているとは言え、どのリンゴ酢を選ぶかでも成功するかどうかが変わってくるそうです。
以下に、NGな飲み方もご紹介します。
リンゴ酢ダイエットは選び方が重要 まとめ
それでは、もえぞうさんのリンゴ酢ダイエットで、動画を見て気になった場所などまとめてみました。
ミツカンの純りんご酢などが良いそうですが、近くのスーパーにはなかったため、普通のリンゴ酢を買ってみたのですが、これが体にどのように効いていくのかが楽しみです。
醸造酢でも大丈夫ということがわかれば、かなり安く痩せられると思うので、もし痩せた時には、こちらのブログでご紹介しますね。
最後までお読みいただきありがとうございました!