こんにちは。トレーズです。
ダイエットではお腹が空くのに食べられないというジレンマに陥る方も多いと思います。
やはり食事で一番気になるのがカロリーなので、一食当たりのカロリーを減らしつつ満足できるような食事が良いですよね。
そこで、今回はダイエットにもぴったりの200キロカロリー以下のレシピを5選してご紹介します!
200キロカロリー以下のダイエットレシピ5選
ダイエットの食事を200キロカロリー以下にするのは、意外と大変です。
何しろ、ご飯茶わんに1杯の白飯だけでも軽く200キロカロリーを超えてくるので、もしダイエット向けに200キロカロリー以下の料理を作るとしたら、まず炭水化物を抑えるのがポイントになります。
ただ、作り方によっては200キロカロリー以下の食事も不可能ではないので、以下にレシピを5選してご紹介します!
レシピ①ちくわの磯辺焼き(123Kcal)
材料:2人分
ちくわ…大2本
<衣>
・卵…1/2個分
・冷水…適宜
・小麦粉…1/4カップ
・青のり…小さじ1/2
サラダ油…大さじ1
★画像&レシピ引用元:FYTTE(フィッテ)
のり弁にもよく入ってる竹輪の磯辺揚げは、揚げるのでカロリーが心配ですが、同じ食材でも焼くタイプにすれば、ぐんとカロリーが減ります。
お酒のおつまみ代わりに使ってもいいですし、竹輪にはボリュームがあるので、小腹が空いた時などにもぴったりです。
レシピ②ささみのエスニック焼き鳥(188Kcal)
材料:2人分
【具材】
- 鶏ささみ 4本
- ミニトマト(赤、黄色) 各8個
【調味料】
(a)
料亭の味 無添加 大さじ1
コチュジャン 小さじ1
ピーナッツバター 小さじ2
ナンプラー 小さじ2
砂糖 小さじ1/3
グリーンカール 適量
ライム 適量
パクチー 適量
塩こしょう 適量
★画像&レシピ引用元:Marukome
焼き鳥と言うと高カロリーの代表的なおかずですが、こちらも甘辛いタレではなく、スパイシーな味付けにして、かつ肉をヘルシーなささみに変更すれば、罪悪感なく食べられます。
カロリーを気にせず焼き鳥を食べたい!と言うときには、ひと手間加えて200キロカロリー以下のレシピに変身させましょう!
レシピ③レンジで作る!もやしと豆苗の肉巻き(177Kcal)
材料:2人分
豚もも肉 薄切り 150g
もやし 1/2袋(100g)
豆苗 (トウミョウ) 1/2袋(25g)
塩・こしょう 少々
<A>
ミツカン 味ぽん 大さじ2
ごま油 小さじ1
万能ねぎ (小口切り) 1本分
★画像&レシピ引用元:Mizkan
ヘルシーな豆苗は、ダイエッターにも家計を節約したい方にもおすすめの食材です。
肉巻きにすることでボリュームが増しますし、低カロリーにするコツは味付けをポン酢にすることです。
お腹も大満足の一品なので、お弁当に入れて楽しんでみてください。
レシピ④バンバンジー風サラダ(200Kcal以下)
材料:1人分
・サラダチキン…80g
・サラダミックス…50g
・[A]ヨーグルト…大さじ1と1/2
・[A]味噌…小さじ1
・[A]ラー油…小さじ1/4
★画像&レシピ引用元:Dressing
ダイエットをしていると、夜になって小腹が空くというのは経験がある方多いと思います。
そんなときにも、200キロカロリー以下のレシピなら、罪悪感を感じずに食べられるのでおすすめです。
サラダチキンはコンビニでも売ってますので、同じくコンビニのカット野菜を組み合わせれば、ささっとダイエットメニューの完成です。
レシピ⑤きなことごまの豆乳わらびもち(178Kcal)
材料:5人分
[A]
・片栗粉…50g
・きなこ…10g
・黒砂糖…80g
・すりごま(白・黒)…各大さじ1
水…1/2カップ
豆乳(無調整)…1カップ
[B]
・きなこ・片栗粉…各適量
★画像&レシピ引用元:FYTTE(フィッテ)
ダイエット中でもスイーツが食べたい!そんなときには、低カロリーの和菓子がおすすめです。
夏場にもぴったりですし、わらび餅ってすごく満腹感を得られるので、ぜひ手作りしてスイーツを楽しんでみてください。
もし豆乳がなければ牛乳でも代用できますが、カロリーは若干上がるかもしれません。
200キロカロリー以下のレシピは意外と多い
それでは、ダイエットにもおすすめの200キロカロリー以下のレシピを5選してご紹介してみました。
探せば200キロカロリー以下のレシピは割と多くありますが、その中でも食べたくなるレシピを選んでみたつもりです。
スイーツもご飯もカロリーを抑えて食べれば罪悪感は減りますし、それによってダイエットが成功するとモチベーションアップにもつながります。
ぜひ、自炊を頑張って200キロカロリー以下のレシピを試してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!