こんにちは。トレーズです。
16時間断食ダイエットをやっても痩せない!辛い!という言葉をよく聞きますが、私も最初は痩せないのでは?と不安になりました。
そこで、原因を探ってみると、私の悪い所がわかり、早速実行してみると、やっと体重が減るようになり、理由がわかってみれば単純なことだったんですね。
もし私と同じように、16時間断食ダイエットをして痩せないと言う方は、自分にどこか原因がないかを疑ってみてください。
ということで、今回は16時間断食ダイエットで痩せない原因などご紹介します!
16時間断食ダイエットで痩せない原因
16時間断食ダイエットで痩せないと言う方には、ある共通項があります。
どの項目に該当するのか、瘦せない原因がわかれば、ダイエットも加速できるかもしれません。
ということで、以下に16時間断食ダイエットで瘦せない原因はどこにあるのかをご紹介します。
原因①食べてもいい時間帯に食べすぎている
私がこれに当てはまったんですが、せっかく16時間の間断食をしても、総摂取カロリーが高くなれば、当然瘦せません。
16時間断食ダイエットに限ったことではないのですが、普通の方法よりも我慢する期間が長いので、どうしても食べてもいい時間帯には自分に甘くなりがちです。
また、16時間断食ダイエットでは、身体が低栄養状態になっているため、より栄養を吸収しやすく、かつ血糖値が上がりやすい状態なのも影響しています。
インスリンが過剰に分泌されると、太りやすい体にと変化してしまい、ダイエットを始めた時よりも太ってしまうというのもよくある失敗です。
原因②実施期間が短すぎる
これもよく勘違いされやすいんですが、16時間断食ダイエットは即効性のあるダイエット方法ではないので、最低でも1か月は続ける必要があります。
とくに、普段から便秘がちの人は効果が出るのに時間がかかりやすく、瘦せないと言って1週間でやめてしまう人も少なくありません。
まずは、16時間断食ダイエットは長期戦になることを知って、結果がすぐに出るダイエット法でないことを知っておきましょう。
原因③元々小食の人は効果が薄い
16時間断食ダイエットはオートファジーダイエットとも呼ばれていて、空腹時間を利用して、古くなった細胞をエネルギーに変換するのを目的としています。
普段から空腹に近い状態で暮らしている方は、古い細胞がエネルギーに変わる効率が低くなるんですね。
なので、食べすぎが原因で太ったのではなく、元々が小食の方は他のダイエット法が向いています。
原因④栄養バランスが悪い
食べてもいい時間帯に食べすぎるのも問題ですが、たとえ摂取カロリーをオーバーしていなくても、限られたカロリーの中で揚げ物などを食べると、血液がどろどろになり、太りやすい体にと変化してしまいます。
とくに、16時間断食ダイエット中に不足しやすいのが食物繊維とビタミンなので、野菜やキノコ類、海藻類などを積極的に食べて、胃腸の負担を減らすだけでなく、腸内環境も整えてみてください。
野菜を食べるのなら、緑黄色野菜がおすすめですが、βカロテンを摂取すると、基礎代謝が上がりやすくなるので、同じカロリーを摂取するなら、野菜が不足しないように気を付けましょう。
原因⑤運動不足
16時間断食ダイエットは、基本的に食事制限のダイエット法ですが、効果を上げるためには運動も必要です。
もしダイエット実行中に痩せないという時には、運動も取り入れるようにしてみてください。
とくに、空腹時の運動はエネルギーが食事から体内細胞に切り替わったタイミングでもあるので、激しい運動は控えた方がいいですが、ウォーキングなどの軽い運動を取り入れるのもおすすめです。
原因⑥睡眠不足
寝不足は食欲を増す原因になるとも言われていて、夜中にお菓子を食べる習慣がある方は要注意です。
ある実験で、5時間睡眠の人と8時間睡眠の人を比べると、寝不足の人の方が食欲が25%増したとの結果が出たこともあります。
また、睡眠不足になると、脳内麻薬とも呼ばれるカンナビノイドが分泌され、こちらも食欲を増す効果があります。
もし夜中に食欲が増すと、脂質の高いものや糖質の高いものが欲しくなる傾向があるため、16時間断食ダイエットを成功させたいなら、睡眠時間にも注意してください。
16時間断食ダイエットの結果はすぐには出ない
それでは、16時間断食ダイエットで痩せない方の原因や共通項などご紹介してみました。
食事制限がメインの16時間断食ダイエットですが、やはり運動は組み合わせた方が効果も上がりますし、食べてもいい時間帯の食事内容も大切です。
ぜひ、自分がどれかに該当しないかチェックしてみて、原因を突き止めるのが成功への道筋を見つけてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!