運動編下半身を鍛えるとなぜ痩せるの?おすすめの筋トレニューなど解説! 「ダイエットしたい」と言って毎日腹筋を鍛える人は多い一方、下半身を鍛えることを考える人は少ないかもしれません。 ただ、実際には下半身を鍛えることが効果的に痩せる方法の一つなんです。 今回は、下半身を鍛えることの痩せるメリットや、下半身を鍛え...2023.10.23運動編
運動編脂肪ちぎりダイエットとは?チリツモの筋トレメニューを解説! 脂肪ちぎりダイエットなる方法で、主婦で、ジムにも通わず20㎏のダイエットに成功した女性が話題になっています。 やったことは特別なことはなく、普段の生活に軽い筋トレメニューを取り入れるだけだそうです。 チリツモ=塵も積もれば山となるの精神で続...2023.08.07運動編
運動編ランニングマシンで有酸素運動と無酸素運動を切り替える新発想? 7月に入ってから、何とか毎日ランニングマシンで運動をしていますが、最初の5日間はせっかくの運動が無酸素運動だったことがわかり、脂肪を燃やしやすくするためには、有酸素運動も必要なんだと気づきました。 そこで、無酸素運動と有酸素運動の違いを調べ...2023.07.07運動編
運動編ランニングマシンで無酸素運動になる?無酸素と有酸素はどっち? ランニングマシンだと、かなり汗をかきますし爽快感はあるのですが、どうしても有酸素運動にならなくて困っています。 昨日は速度を時速3.6kmまで減らしたのですが、時速4.4kmの時と同じ心拍数で、結局1時間の無酸素運動となりました。 エネルギ...2023.07.04運動編
運動編有酸素運動だと思っていたら無酸素運動だった話…心拍数がカギ! 7月に入って運動を再開したのですが、やはり運動は汗をかかないと…と思い、2日間はランニングマシンで、時速4.4kmのペースで1時間ほど運動して、これはかなり良いはずと思ったのですが… ふとスマートウォッチの計測データをスマホで確認してみたら...2023.07.03運動編
運動編カエル足ダイエットは痩せるの?効果や正しいやり方など解説! 2022年では、一時期カエル足ダイエットが流行りましたが、なぜカエル足にするだけで痩せるのかを不思議に思った方は多いでしょう。 カエル足ダイエットは、「なるねぇ」を始めとする、ダイエット系インフルエンサーたちが紹介したことによって、全国的に...2023.05.28運動編
運動編40代の筋トレは疲労が残りやすい?疲れない体にする方法5選! 筋肉量は年齢とともに減っていきますが、その影響か40代になると、筋トレしても疲労が残りやすいなんて言われていますよね。 とくに女性の場合、男性と比べて、筋肉量を増やして体脂肪を減少させる働きがある「テストステロン」と呼ばれるホルモン(男性ホ...2023.03.31運動編
運動編40代から筋トレするなら頻度が大切?無理のない筋トレメニュー3選! 40代にもなると、体力も衰えてきますし、同時に筋肉も落ち、男性女性ともぽっこりお腹が気になりだす年齢ですよね。 とはいえ、筋トレするにも回数をこなせなくなり、逆に頑張り過ぎてケガをして、結局筋トレができない日が続くこともあります。 実は、4...2023.02.01運動編