大豆ミートは肉の代わりにもできる?
こんにちは。トレーズです。
ヴィーガンの方やベジタリアンに人気の大豆ミートですが、肉の代わりになるのなら試してみたいという方も多いと思います。
私は普通に肉を食べますが、肉が全部食べられない方はタンパク質を取るのに大豆ミートもおすすめです。
今回は、本当に大豆ミートがダイエットに効果があるのかや食べる上での注意点などご紹介しますね!^^
大豆ミートダイエットの正しいやり方
大豆ミートには種類がありますが、例えばミンチ、フィレ、ブロックがあります。
ミンチは挽肉と代用できるので、担々麺やそぼろご飯などに使えると人気です。
フィレやブロックは、ステーキの代わりにしても良いですね!
ただ大豆ミートの中には、大豆100%ではなく、小麦粉などが含まれてる場合もありますので、アレルギーをお持ちの方は気をつけてください。
やり方①大豆ミートを一番先に食べる
もしダイエットをするなら、少なからず体重が多い方が多いと思いますので、その場合は大豆ミートファーストがおすすめです。
英語だとわかりづらいかもしれませんが、ようは食事の一番先に大豆ミートを食べることです。
食事の一番最初に大豆ミートのおかずを食べて、食事の最後になったら米やパンなどの炭水化物(糖質)を取ります。
大豆は米やパンに比べて血糖値が上がりにくいので、最初に食べると急激に血糖値が上がるのを防いでくれます。
最初に大豆ミートを食べれば、血糖値の上昇を防いでくれるだけでなく、脂質の吸収も抑えてくれます。
なので、大豆ミートダイエットをするなら、食事の順番も大切なんです。
やり方②肉を大豆ミートに置き換える
肉が食べられない人や体重に問題がない方でも良質なたんぱく質を取りたいなら、肉を大豆ミートに置き換えるだけでも健康的に痩せられます。
特に肉の加工品は脂質が多いので、ハムやソーセージを大豆ミートに置き換えるだけでもカロリーや脂質をカットできます。
ダイエットしている方に意外と多いのが肉は赤身を食べるようにしていても、ソーセージやベーコン、ハムなどの脂質を気にしない方が多いです。
ハムには少量ではありますが発がん性物質が含まれているので、ハムを大豆ミートに置き換えるだけでがんのリスクを減らしつつ、脂質もカットできるというわけです。
もし大豆ミートを置き換えに使って更に効果を上げたいなら、ヴィーガン専用の大豆ミートを使うとより効果的に痩せられます。
やり方③軽い糖質制限も並行して
糖質制限は厳しいと問題も出ますが、軽いタイプなら体重を減らしつつ、健康的に痩せられます。
もし大豆ミートのダイエット効果を得たいなら、軽く糖質制限も並行して行いましょう。
やり方は簡単で糖質の量を半分に減らして、大豆ミートなどの後に食べる方法です。
極端に減らす、例えば全食を糖質カットしてしまうと、リバウンドの恐れもあり危険です。
なので、糖質を半分に減らして軽く糖質制限をしながら大豆ミートも一緒に食べましょう。
糖質制限をするので血糖値の上昇を抑えつつ、大豆を先に食べると血糖値の上昇も緩やかになるなど、ダイエットに大豆ミートを使うなら糖質制限も合わせて行ってください。
大豆ミートダイエットで注意したいこと
大豆ミートがダイエットに良いとしても、食べ方ひとつで逆効果になることもあります。
たとえば、せっかく大豆ミートを使っても毎食から揚げにしてしまう、パスタソースに大豆ミートを使ったのにパスタを大盛にしてしまった、肉の代わりに大豆ミートを使っているのに主食の量が増えたなどです。
タンパク質の補給に大豆ミートを使うのは問題ありませんが、せっかくカロリーや脂質を減らしても、炭水化物=糖質を取り過ぎるのでは意味がありません。
もし大豆ミートを肉代わりにするなら、野菜サラダなども添えて健康的に痩せましょう。
大豆ミートは加工品も多く売られてますが、添加物などが入ってる可能性もあるのでおすすめしません。
もし大豆ミートでダイエットをするなら、加工されていないものを買い、自分で料理して使いましょう。
もし選び方で迷った時には、植物由来のヴィーガン向けの大豆ミートがおすすめです。
大豆ミートは良質なたんぱく質が取れるので人気ですが、食べ方を間違えればデブの道まっしぐらですので注意してください。
大豆ミートは使い方次第で痩せられる!
それでは、大豆ミートのダイエット効果や正しいやり方、注意点などご紹介してみました。
大豆ミートは万能食材ではないので、あくまで肉の代替品かカロリーや脂質を減らす目的で使ってみてください。
また加工品はカロリーが高いので、買う時にはヴィーガン向けの植物由来の大豆ミートを買い、自分で調理してみるのもおすすめです。
記事が参考になりましたら嬉しいです!^^