こんにちは。トレーズです。
私はバターコーヒーが以前苦手でした。
ただ、最近バターコーヒーではないんですが、オイル入りのダイエットコーヒーを飲んだところ…
あれ?美味しい?と感じるようになりました。
ということで、今回はバターのオイル感が苦手な人におすすめのバターコーヒーアレンジをご紹介します!
バターの香りが苦手な方にはココナッツ・ギー
バターの臭いがダメという人は、意外と多いと思います。
私もバターコーヒーでは、バターの香りに辟易しました💦
ギー自体はかなり濃厚なバターの香りがするんですが、ココナッツが入るだけでもグンと臭いはへります!
また、逆にココナッツの香りが強いかといえば、こちらも割と感じない人が多いです。
バターとココナッツが香りを相殺してくれるので、まず、バターの香りが苦手でバターコーヒーを飲めない人は、バターの代わりにココナッツ・ギーを入れてみるのをおすすめします。
とはいえ、飲み続けられないとダイエット効果も得られないので、バターの香りが無理!という人で、かつバターコーヒーダイエットをしたい方は、そちらを利用してみると良いかもです。
また、ココナッツ・ギーは微かに甘みがあるので、スイーツを食べすぎてしまうという人にもおすすめです。^^
白湯を使えばバター感がさっぱりする?
バターコーヒーは香りが苦手な方も多いですが、独特のオイル感が苦手という方も多いですよね。
ちなみに、私は両方に当てはまるので、オイルが入るだけで「★×?!△」となります…
飲んだ後に残る油の感じがどうにも馴染めなくて、口の中にオイル感が残ると、せっかく好きなブラックコーヒーが台無し…とまで感じました。
やり方もとても簡単で、バターコーヒーを飲んだ後に、ぬるめの白湯を飲めば、お湯が油を洗い流してくれて、口の中もさっぱりするそうなんです。^^
もし、バターコーヒーの後口をさっぱりさせたいなら、ぜひ白湯も試してみてくださいね。
オイル入りでも私が飲めたダイエットコーヒー
最後に、私がオイル入りでも美味しく飲めたダイエットコーヒーをご紹介しますね。
最初は後口がオイル感が残っていたんですが、飲み進めるうちに「あれ?美味しい?」となりました。
ダイエットコーヒーって色々ありますが、炭の力を使うと、コーヒー成分がなくてもコーヒー感を感じられるものなんですね~。
おすすめは、夕食の置き換えですが、朝食でも効果がありました。
ただ、長期間続けると栄養バランスが崩れがちなので、今日は朝食と昼食を食べすぎたかな?などのときに夕食を置き替えするなどして試してみてください。
ちなみに、私が今飲んでいるダイエットコーヒーはこちらです!
最初はオイルで「うっ!」とくることもあるかもしれませんが、飲み続けると逆に美味しく感じるようになりました。
くれぐれも、三食コーヒーに置き替えるなどはしないでください。
たとえ痩せたとしても、健康的とは言えませんので💦
バターコーヒーが苦手でも大丈夫!
それでは、バターコーヒーが苦手な方に向けて、香りやオイル感をできるだけなくせる方法をご紹介してみました。
私はバターコーヒーが最初は苦手でしたが、自分で作ってみると意外と簡単だったこともあり、最初に比べると抵抗感はなくなりました。
今はコーヒーダイエットを止めてしまいましたが、バターコーヒーで痩せた方も多数いらっしゃるので、コーヒーが好きな方にはおすすめしたいダイエット法です。
記事が参考になりましたら、嬉しいです!^^
なので、トーストにバターを塗ることはなく…